間仕切り設置・撤去・部屋の壁の変更費用
間仕切りの設置・撤去や部屋の壁の変更は、2つの子ども部屋を1つに、あるいは分割するために行う方がとても多いです。
倉庫とトイレの間の仕切りがトタン1枚しかなく、冬になると寒いという理由で壁を作る方もいます。
費用は、壁にドアを設置したり、壁紙の張替え、壁穴の修理など、リフォーム内容や規模、使う素材のグレードや仕様、工法、内装、業者の提案内容によって大きく異なります。
作業時間も3時間ほどで終わるものもあれば、1週間程かかるものまでさまざまです。
壁には撤去できる壁と、撤去できない壁があります。
経験の浅いリフォーム会社に頼むと、家の強度が弱くなり、地震で大きく損害を被る危険性がありますので、国家資格をもつ会社に依頼することを強くおすすめします。
下記のページには、国家資格をもつリフォーム会社をかんたんに見つける方法をお伝えしていますので一度みてみてください。
壁リフォームの費用
目安程度におさえておきましょう。
壁仕上げ材の変更費用は材料によって大きく変わります。
珪藻土(けいそうど)の場合、
80000円〜120000円
砂壁→壁紙の場合、下地処理を含み
90000円〜120000円
エコカラットの場合、
40000円〜60000円です。
子供部屋を分割して新たに間仕切り壁を設置するリフォーム
では、80000〜150000円の費用がかかります。
間取りを変更するのにともなう壁の撤去には、
30000円〜50000円ほどの費用が必要です。
万が一、壁に穴やキズがついた場合の修理には、
10000円〜50000円の費用がかかります。
以下、リフォーム内容とかかる費用の一例になります。
リフォーム内容 |
費用 |
---|---|
和室の珪藻土塗り替え(6帖) |
60000〜100000円 |
リビング壁の珪藻土塗り替え(6帖) |
70000〜100000円 |
リビングの壁紙張替え+珪藻土リフォーム(10帖) |
130000〜160000円 |
和室の壁紙張替え(8帖) |
40000〜110000円 |
洋室の壁紙張替え(5帖) |
30000〜40000円 |
アコーディオンカーテン(間仕切り)設置 |
5000〜60000円 |
パネルドア(間仕切り)設置 |
10000〜400000円 |
突っ張りカーテン(賃貸向け間仕切り)設置 |
5000〜15000円 |
キャスター式スクリーン(賃貸向け間仕切り)設置 |
15000〜20000円 |
リビング壁新設+ドア設置 |
90000〜110000円 |
壁穴修理(15cm×20cm)+クロス張替え |
15000〜30000円 |
天井の珪藻土リフォーム(20帖) |
120000〜180000円 |
まずは希望の空間を鮮明にするために、
カタログや実例集を請求しましょう。
タウンライフリフォームでは、無料で全国の
大手ハウスメーカーや地域密着の工務店まで
複数社から資料や見積もりを請求できます。
すべて厳しい国家基準を満たした会社なので安心です。
基本的にメール対応(電話でも可能)ですので、
しつこい勧誘もなく、自宅にいながら各社の施工
事例や費用の内訳をじっくりと比較できます。
さっそくあなたの希望を業者に伝えて、最適な
アイデア・プランを提案してもらいましょう!

適正価格でリフォームするには複数社を比較しましょう
東京・千葉・埼玉・神奈川にお住まいの方限定!
・急ぎのリフォームも最短即日対応!
・期間限定で現金5,000円キャッシュバック!

大手リフォーム会社が多数加盟!
・子どもの面倒をみながら提案内容を比較!
・国家公認の全国300社以上が登録!

コンシェルジュがあなたにリフォーム会社を紹介!
・リフォーム価格が半額になることも!
・工事ミスや引渡し後1年は瑕疵の損害保証!

迷った場合は「リフォームアベンジャーズ」を利用すれば間違いないですね。
実際に資料を集めたらこうなりました
たった3分の入力で11社のリフォーム資料や見積もりを比較!
>>私の体験談はこちら!