トイレに手すりを取り付ける費用|介護保険で最大18万円お得に!
トイレに手すりを取り付けるときは、介護保険を活用すると最大18万円お得になります。
しかし、一定の条件を満たさなければなりません。
万が一、条件を満たせずに介護保険が適用できなかったときでも安心してください。
このページではトイレに手すりを取り付ける費用のほか、費用を極限までおさえる方法もご紹介しているからです。
実は、介護保険を適用できなかった場合でも費用を安く抑える方法があるのですが、多くの方はそれを知らずに相場からかけ離れた金額で契約して大損しています。
適正価格で施工してもらうためには、かならず最低3社から見積もりをとらなければならないのです。
下記のページでは、たった一度の入力で複数社から見積もりを取り寄せる方法をお伝えしていますので一度みてみるとよいですね。
→ 1番おすすめのリフォーム一括見積もり比較サイトはどれ?ランキングにまとめました!
※介護保険を適用できる場合でも、まずは見積書の用意が必要です。
トイレに手すりを取り付ける費用
トイレに手すりを取り付ける費用は、20,000〜60,000円が相場です。
手すりの数や長さ、設置場所、下地の状況によって価格がかわります。
手すりの種類 |
費用 |
---|---|
システムタイプ [説明] |
47,000〜64,000円
|
はね上げタイプ [説明] |
58,000〜100,000円
|
インテリア・バー [説明] |
20,000〜35,000円
|
■手すり本体の価格
手すりのタイプ |
メーカー・型番 |
費用 |
---|---|---|
・TOTO |
5,220円 | |
・TOTO |
5,220円 | |
・TOTO |
9,720円 | |
大建手摺セット32mm |
・大建 ME2707-1■■ZT I型 |
20,520円 |
・大建 ME2707-3■■ZT L型 |
27,000円 | |
・大建 ME2707-3■■ZT L型+化粧板 |
32,400円 | |
野口ハードウェアバニスター35mm | I型(木製60cm) | 18,360円 |
L型(木製60cm×80cm) | 25,920円 | |
L型+化粧板(木製60cm) | 31,320円 |
トイレに手すりを取り付ける費用の事例
トイレに手すりを取り付ける費用の事例をご紹介します。
■例1:築16〜20年の木造戸建て住宅のトイレにL型手すりを設置
- 価格:5万円
- 工期:1日
■例2:TOTOステンレス手すりを取り付け
両端は鏡面、中央はザラツキのあるショットブラスト仕上げで
滑りにくく高級感のある手すりを設置
- 商品代:20,638円
- 工事代(ランクB):11,880円
- 諸経費(タイプA):3,240円
- 総額:35,758円
- 自己負担(1割):3,575円
- 工期:1時間
介護保険で最大18万円お得にリフォームするには?
トイレの手すりの取り付けは、介護保険を利用して助成金が受けられます。
上限20万円に9割(最大18万円)の助成金がもらえ、
1割の自己負担でリフォームできるわけです。
しかし、下記の条件を満たさなければなりません。
- 「要介護・要支援」と認定を受けている
- リフォームする家が被保険者証の住所と同じ、かつ、本人が住んでいる
上記の条件を満たしている場合は、
ケアマネージャに相談したり、
リフォーム会社から見積もりをとって役所に届け出るとよいですね。
※20万円を超える分は自己負担になるので注意が必要です。
※リフォームの「前」に役所へ申請の届け出が必要です。リフォーム後には助成を受けられません。
当サイトのおすすめは、複数のリフォーム会社から見積もりをとることです。
リフォーム会社によって費用がかわるため、複数社から見積もりをとって最安値の会社を見つけるわけです。
「1割の自己負担」だけでなく「最安値」の会社を見つけることができるので本当にお得にリフォームができます。
トイレに手すりを取り付ける高さ・位置と注意点
手すりの取り付けはかならず業者にお願いしましょう
手すりの取り付けは、やろうと思えば自分でもできます。
ですが、手すりの強度が弱くなり、ふいに外れて大けがにつながる危険性があります。
安全のために手すりを取り付けるにもかかわらず、安全が確保されなければ本末転倒です。
手すりを付ける下地を探したり壁に平行にビスを開けるのも簡単ではありません。

適正価格でリフォームするには複数社を比較しましょう
東京・千葉・埼玉・神奈川にお住まいの方限定!
・急ぎのリフォームも最短即日対応!
・期間限定で現金5,000円キャッシュバック!

大手リフォーム会社が多数加盟!
・子どもの面倒をみながら提案内容を比較!
・国家公認の全国300社以上が登録!

コンシェルジュがあなたにリフォーム会社を紹介!
・リフォーム価格が半額になることも!
・工事ミスや引渡し後1年は瑕疵の損害保証!

迷った場合は「リフォームアベンジャーズ」を利用すれば間違いないですね。
実際に資料を集めたらこうなりました
たった3分の入力で11社のリフォーム資料や見積もりを比較!
>>私の体験談はこちら!
関連ページ
- 階段に手すりを取り付ける費用・価格・料金・値段
- 階段に手すりを取り付ける費用・価格・料金・値段を事例をまじえてご紹介しています。手すりの最適な高さ・位置・太さのほか、介護保険を活用して最大18万円お得にリフォームする方法もお伝えします。
- 玄関に手すりを取り付ける費用|介護保険で最大18万円お得に!
- 玄関に手すりを取り付ける費用の相場をお伝えしています。介護保険を活用して最大18万円お得にリフォームする条件や方法、手順、最安値で工事する秘訣をご紹介します。
- お風呂・浴室に手すりを取り付ける費用|介護保険で最大18万円お得に!
- お風呂・浴室に手すりを取り付ける費用の相場をご紹介しています。介護保険を活用して最大18万円お得にお風呂に手すりを取り付ける方法や手順、安くおさえるとっておきの方法もお伝えします。
- バルコニーに手すりを取り付ける費用|火災保険で実質0円に!?
- バルコニーに手すりを取り付ける費用の相場をご紹介しています。手すりや柵を設置する際の注意点や、火災保険を利用するとリフォーム費用が実質0円になる場合もありますので、その条件も解説しています。