キッチンリフォームの見積もり費用
見積もり費用はピンからキリまで様々です。
食洗器やコンロを取り入れる小規模な
ものから、アイランドキッチンを設置
するなど大規模なものもあるからです。
従来キッチンの解体・撤去や、壁と床の補修、
排水管の引き込みなどの要素が絡んできます。
それを踏まえた上で、キッチンリフォームの
見積もり費用がいくらなのか見てみましょう。
キッチンリフォームの費用と工期
「31〜100万円」です(右グラフ参照)。
配置はそのままの状態で、システムキッチンのみの交換費用にあたり、工期は1週間程度で済みます。
設備のグレードによって価格が変動する点がポイントです。
次に多いのが、「151万円〜」です。
システムキッチンを新しく交換、またそれに
伴う壁や床材の撤去・新設、配管工事や下地
補修にかかる費用にあたります。
それ以外に現住居の状況や諸経費により金額も左右されます。
工期は、2〜3週間程かかります。
下の表はリフォーム内容に対してかかる費用の目安です。
リフォーム内容 |
費用 |
---|---|
ガスコンロとビルトインオーブンの取り替え |
20万円 |
ガスコンロ→IHコンロへ取り替え |
25万円 |
システムキッチンの交換(間口1800mm) |
50万円 |
システムキッチンの交換(間口2550mm)と内装補修 |
110万円 |
壁付けシステムキッチン→ペニンシュラ型へ |
200万円 |
壁付けシステムキッチン→アイランド型へ |
400万円 |
キッチンの種類と特徴
そこで、シンク、コンロ、冷蔵庫の配置が肝になります。
上記3つが合計360〜600cmの距離にあり、
それぞれが200cm前後(2,3歩)の範囲内で
行えると、動作がスムーズに進むので楽です。
キッチンには、I型やU型、L型、U型(コ型)、
ペニンシュラ型、アイランド型などの種類があります。
その特徴を知り、暮らし方に合わせて選びましょう。
メリット |
デメリット |
|
---|---|---|
I型 |
・場所をとらない |
・間口が広すぎると動線が悪い |
U型 |
・動線が短くて作業効率がよい |
・食材の水が床に垂れやすい |
L型 |
・動線が短くて作業スペースが広い |
・コーナー部分がデッドスペースになりがち |
U型(コ型) |
・動線がスムーズ |
・コーナー部分の活用の仕方に工夫が必要 |
ペニンシュラ型(半島型) |
・対面式キッチンに向いている |
・広いスペースが必要 |
アイランド型(島型) |
・四方から作業できるので、コミュニケーションが取りやすい |
・オープン式なので換気方法に工夫が必要 |
双方の距離が遠すぎないようにすると使い勝手が良いです。
最も多くの家庭で採用されているため、
他と比べてお手頃な価格で導入できます。
双方の距離は近くなりますが、部屋の
スペースが狭い場合には適していません。
シンクでの作業中にもコンロが見える
ように配置することがポイントです。
部屋が狭くても隅のスペースを有効活用することができます。
シンクとコンロが近いと、返って作業が
しづらくなることがあるので注意しましょう。
ただ、上手に使わないと振り向く回数が
多くて使い勝手が悪くなってしまいます。
ワークトップが広くとれるので、作業がしやすいです。
壁に面しているキッチンのことです。
基本的にはI型と大差ありません。
レイアウトによっては、収納部分が少なくなったり、設置に広いスペースが必要な場合もあります。
から作業ができる島型キッチンのことです。
開放的で使い勝手は良いですが、部屋の
スペースが広くない場合には適していません。
手元が丸見えなので、来客が多い家庭では
常にきれいに保っておかなければなりません。
どの型を取り入れるべきか?
キッチンを交換する場合、どの型を取り入れるべきかは、
あなたの家の間取りや使い方によって変わります。
キッチンにスペースを取られたくない
I型
作業効率重視・視界を確保したい
L型
来客が多いのでおしゃれにしたい
ペニンシュラ型・アイランド型
キッチンに特にこだわりが強い上級者は、
L型やU型を導入してみるのも良いでしょう。
コーナー部分のデッドスペースに、左右に引き出せる
キャビネットや回転式の収納ラックなどを取り入れる
と、無駄がなく使い勝手がよいキッチンになります。
キッチンを移動するときは、トイレや洗面所
など水まわり設備をまとめたほうが良いです。
- 給排水管が短くなるので費用を抑えられる
- 家事の「ながら作業」がしやすくなる
などのメリットが得られるからです。
機能性を重視した選び方でも良いでしょう。
カウンターの下収納は奥の物を取り出しやすいスライド式にする。
キッチンカウンターの下部分を可動式のゴミ箱置き場にする。
引き出し内のデッドスペースを有効活用した収納にする。
カウンター上の吊戸棚をなくして開放感を生む。
スライド式の調味料ボックスを取り付ける。
キッチンの高さを身長に合わせる。
より具体的なイメージを持ちたい場合は、
複数のハウスメーカーや工務店に資料を
請求して施工事例を確認しましょう。
オンライン一括見積もり比較サービスのタウンライフ
リフォームを利用すると、国家基準をクリアした全国
300以上の優良会社の中からカタログと展示会など
の案内をもらうことができるので一石二鳥です。
ネット上で気になった会社を選んで提案を受け
ることで、取り入れられる型が明確になります。

適正価格でリフォームするには複数社を比較しましょう
東京・千葉・埼玉・神奈川にお住まいの方限定!
・急ぎのリフォームも最短即日対応!
・期間限定で現金5,000円キャッシュバック!

大手リフォーム会社が多数加盟!
・子どもの面倒をみながら提案内容を比較!
・国家公認の全国300社以上が登録!

コンシェルジュがあなたにリフォーム会社を紹介!
・リフォーム価格が半額になることも!
・工事ミスや引渡し後1年は瑕疵の損害保証!

迷った場合は「リフォームアベンジャーズ」を利用すれば間違いないですね。
実際に資料を集めたらこうなりました
たった3分の入力で11社のリフォーム資料や見積もりを比較!
>>私の体験談はこちら!