インテリア家具の設置費用
家具や照明を新しいものに替えると、部屋の
雰囲気も変わり、一気に住み心地が良くなります。
ただ、モノがありすぎると雑然としてしまう
こともありますので注意が必要です。
また、リフォームの際に提示される図面に家具や
照明の記載があってもそれが見積もり額に含まれて
いない可能性もありますのでよく確認しましょう。
インテリア家具設置の費用
一般的に、結婚や同棲など新しい生活をはじめる際、
インテリア家具に約45万円の費用がかけられています。
照明を含む家電製品には、総額で40万円ほどです。
※新生活準備調査2014 リクルートブライダル総研 調べ
年齢や住宅の大きさによって多少前後しますが、
全国平均ではこのような数字になっています。
そのほか、冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどの費用を
含めると100万円以上かかることも多いです。
決して安い買い物ではありませんので、本当に必要
なものか、サイズは部屋の大きさに見合っているか
など、よく考えてから購入することが大切です。
インテリア |
費用 |
---|---|
ソファー・ベッド |
20〜25万円 |
布団・カバー |
3〜7万円 |
エアコン |
40〜50万円 |
食器・テーブル |
25〜35万円 |
テレビ |
20〜40万円 |
照明 |
5〜15万円 |
タンス |
10〜50万円 |
カーペット・絨毯 |
5〜10万円 |
時計 |
1〜5万円 |
カーテン |
0.5〜2万円 |
と考える方も少なくないのですが、すべてを購入すると
1億円以上かかる場合もあるといわれています。
ですので、普通は手に届きません。
ただ、色合いやサイズ、部屋全体の雰囲気を
マネするだけなら、似たような商品で補うこと
ができますので、参考になる点は多いです。
また、インテリアコーディネーターが在籍する
リフォーム会社の方が、素人では発想できない
センスの良い提案をもらえると期待しがちです。
しかし、資格を持っていても、個人のセンスに
左右されることもあるため鵜呑みは禁物です。
まずは、3〜5社からカタログを取り寄せて
参考にし、自分の好みをはっきりさせておくと、
的確な提案をしてもらえる可能性が高まります。

適正価格でリフォームするには複数社を比較しましょう
東京・千葉・埼玉・神奈川にお住まいの方限定!
・急ぎのリフォームも最短即日対応!
・期間限定で現金5,000円キャッシュバック!

大手リフォーム会社が多数加盟!
・子どもの面倒をみながら提案内容を比較!
・国家公認の全国300社以上が登録!

コンシェルジュがあなたにリフォーム会社を紹介!
・リフォーム価格が半額になることも!
・工事ミスや引渡し後1年は瑕疵の損害保証!

迷った場合は「リフォームアベンジャーズ」を利用すれば間違いないですね。
実際に資料を集めたらこうなりました
たった3分の入力で11社のリフォーム資料や見積もりを比較!
>>私の体験談はこちら!