浴室リフォームの見積もり費用
ユニットバスを取り入れる方が増えてきています。
「自分に合った大きさ・長さの浴室・お風呂にしたい」
という願望は誰もが持っていますので、まずは
自分に適したサイズの寸法を把握しましょう。
オーダーメイドの在来工法を取り入れるときも
規格品を使ったユニットバスにしたいときも、
リフォームで失敗する可能性が低くなります。
浴室・お風呂リフォームの費用
価格帯は「51〜100万円」です(グラフ参照)。
ユニットバスの交換費用にあたります。
ジェットバスや浴室乾燥の有無、シャワーや水栓などの
グレードによってさらに金額がアップすることもあります。
次に多いのが、「101万円〜」です。
ユニットバスを新しく設置する場合にかかる費用で、
在来工法から変更する場合にも同様の価格帯になります。
もちろん、取り入れる素材のグレードや
施工内容によって金額は大きく変動します。
お風呂・浴室を一度解体するため、工期も長くなります。
以下、ケースごとにかかる費用についてまとめています。
リフォーム内容 |
費用 |
---|---|
シャワーヘッドと水栓の交換 |
3〜8万円
シャワーヘッド:1〜3万円
水栓:1〜3万円
工事費用:1〜3万円
|
ミストサウナ付き浴室暖房と乾燥機の取り付け |
8〜15万円
機器:5〜10万円
工事費用:3〜5万円
※ミストサウナ機能を付ける場合は10〜15万円になります。 |
浴槽交換と下地補修 |
25〜40万円
浴槽:15〜20万円
下地補修:10〜15万円
※費用は一般的な相場であり、素材や仕様によって大きく異なります。おおよそ30万円程かかると考えた方が良いです。 |
給湯器の交換と浴槽を広く変更 |
35〜50万円
給湯器:10〜15万円
浴槽:10〜15万円
工事費用:15〜20万円
|
ユニットバスの交換 |
70〜140万円
ユニットバス:50〜100万円
工事費用:20〜40万円
※給排水管や給湯器の交換も同時に行う場合、20〜30万円プラスされます。 |
在来工法からユニットバスへ変更 |
90〜200万円
ユニットバス:50〜100万円
工事費用:40〜100万円
※在来工法のお風呂・浴室の解体が必要なため、ユニットバスの交換と比べて費用が高くなります。 |
浴槽リフォームで取り入れたい機能
- 浴室暖房換気乾燥機
- 洗面室の床下収納
- 洗い場の手すり
- 腰かけスペース付きの低い浴槽
24時間浴室内を換気し、清潔さを
保ち、洗濯物のニオイも抑えます。
カゴ付きでシャンプーや洗剤などボトル類など、
買い置き品をすっきり収納、出し入れすること
ができるので、洗面台まわりが片づきます。
また、人が十分に通れる開口寸法にすれば、床下の
配管や水漏れなどの点検・修理の際も便利です。
「またぐ・座る・立つ」などの動作をする
ときは、手すりがあると身体を支えられる
ため、足を滑らせる心配も少なくなります。
浴槽の縁はまだぎやすい高さにします。
腰かけスペースがあれば、半身浴や二人浴にも便利です。

適正価格でリフォームするには複数社を比較しましょう
東京・千葉・埼玉・神奈川にお住まいの方限定!
・急ぎのリフォームも最短即日対応!
・期間限定で現金5,000円キャッシュバック!

大手リフォーム会社が多数加盟!
・子どもの面倒をみながら提案内容を比較!
・国家公認の全国300社以上が登録!

コンシェルジュがあなたにリフォーム会社を紹介!
・リフォーム価格が半額になることも!
・工事ミスや引渡し後1年は瑕疵の損害保証!

迷った場合は「リフォームアベンジャーズ」を利用すれば間違いないですね。
実際に資料を集めたらこうなりました
たった3分の入力で11社のリフォーム資料や見積もりを比較!
>>私の体験談はこちら!